以前の記事
2006年 08月2006年 07月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 最新のトラックバック
カテゴリ
全体人間 動物 金額 年月 宇宙 地球 製品 発見 隠蔽 書物 その他 未分類 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 1m60cm … 1億3000年前のティラノサウルスの全長
【誰が言った?】アメリカ自然史博物館と中国中国科学院などの共同研究チーム
【そりゃ、なんだい?】 ▲ 史上で最大の肉食恐竜ティラノサウルス類も、もっと昔は小さかった ▲ 中国の遼寧省で見つかった化石(4体分)は、ティラ類で最古。白亜紀前期(1億3000年くらい前)のものと思われ。全長160cmと小さくて羽毛あり。 ▲ どでかくなったのは白亜紀後期(約6500万年前) 【小生のひとこと】ジュラシック・パークの主人公Tレックスも、進化する前は人間の身長並みのあまり恐ろしくないヤツだった。 ![]() 羽毛といえば、中国から輸入される羽毛の価格が去年に比べて50%も上がった(2004年7月で1kg=4160円)。日本の商社は泣いてるらしい。鳥インフルエンザのために中国で900万羽の水鳥(グレーダック、ホワイトグース)が処分されたらしいが、中国全土で9億羽も飼われているとか。こりゃ便乗値上げ?(東京新聞10月7日付記事より) 【ネット記事】 1.Nature 2.National Geographic 3.デスクトップに恐竜を…リアルフィギュア 【記事源】 人民日報(日本語版) 共同通信 ■
[PR]
▲
by tad_yoshida
| 2004-10-08 09:21
1 |